料金比較
低容量 プラン | 無制限 プラン | |
ドコモ![]() | 2,178円〜/月 もっと詳しく | 4,928円〜/月 もっと詳しく |
au![]() | 2,178円〜/月 もっと詳しく | 4,928円〜/月 もっと詳しく |
ソフトバンク![]() | 2,178円〜/月 もっと詳しく | 4,928円〜/月 もっと詳しく |
楽天![]() | 1,078円〜/月 もっと詳しく | 3,278円/月 もっと詳しく |

ただ、肝心な基地局数が他のキャリアよりも少ないため、場所によってはつながりにくくなることが懸念されますので注意です。
基地局数については以下の記事をご覧ください。

基地局について
【基地局の役割・スマホキャリアの基地局数の比較】
各キャリアの基地局数を比較!サービスエリアに影響する基地局は重要な存在
目次 (クリック可)
こちらの記事もチェック♪
-
100GBでどのくらい使える?データ通信量100GBでできること
2020/09/03
ココでわかること 100GBの目安|音楽や動画について 音楽の場合は約25,000曲、動画だと160時間ほど楽しめます。もっと詳しく 料金の目安 100GBまで使えるポケットWi-Fiの料金をまとめて ...
-
あの動画配信サービスの無料体験期間はどれくらい?VODサービス比較
2022/03/23
多くのVODサービスに、7日間〜1ヶ月程度の無料期間がある。 Wi-Fiくん動画配信サービスの無料体験期間ってどれくらいあるの? 以下のように、多くのサービスが、7日間〜1ヶ月程度の無料体験期間を設け ...
-
【超便利】Wi-Fiのパスワード入力が面倒くさい人にオススメの方法3選
2021/06/04
ココでわかること LINEを使ってパスワード入力の手間を省く方法 LINEアプリの「文字認識機能」を使って、パスワードを入力する手間を省く方法を紹介します。もっと詳しく Wi-FiのパスワードをQRコ ...

ドコモのプラン比較
ギガライトプラン(5G)|最大7GB/月
最安料金 | 2,178円〜 |
データ量 | 1GB以下 |
料金の詳細
データ使用量/月 | ||||
〜1GB | 〜3GB | 〜5GB | 〜7GB | |
通常料金 | 3,465円 | 4,565円 | 5,665円 | 6,765円 |
みんなドコモ割 (3回線以上) | -1,100円 | -1,100円 | -1,100円 | -1,100円 |
ドコモ光セット割 | - | -550円 | -550円 | -550円 |
dカードお支払割 | -187円 | -187円 | -187円 | -187円 |
月額料金 | 2,178円 | 2,728円 | 3,278円 | 4,378円 |
ギガホプレミアプラン(5G)|ギガ無制限
最安料金 | 4,928円〜 |
データ量 | 使い放題/月 |
料金の詳細
データ使用量/月 | ||
使い放題/月 | 3GB以下 | |
通常料金 | 7,315円 | 5,665円 |
みんなドコモ割 (3回線以上) | -1,100円 | -1,100円 |
ドコモ光セット割 | -1,100円 | -1,100円 |
dカードお支払割 | -187円 | -187円 |
月額料金 | 4,928円 | 3,278円 |
auのプラン比較
ピタットプラン|最大7GB/月
最安料金 | 2,178円〜 |
データ量 | 1GB以下 |
料金の詳細
データ使用量/月 | |||
〜1GB | 〜4GB | 〜7GB | |
通常料金 | 3,465円 | 5,115円 | 6,765円 |
家族割プラス (3人以上/2人以上) | -1,100円 /-550円 | -1,100円 /-550円 | -1,100円 /-550円 |
auスマートバリュー | - | -550円 | -550円 |
au PAY カードお支払い割もしくは2年契約N適用時 | -187円 | -187円 | -187円 |
月額料金 | 2,178円 | 3,278円 | 4,378円 |
使い放題MAXプラン|ギガ無制限/月
最安料金 | 4,928円〜 |
データ量 | 使い放題/月 |
料金の詳細
データ使用量/月 | ||
使い放題/月 | 3GB以下 | |
通常料金 | 7,238円 | 5,665円 |
家族割プラス (3人以上/2人以上) | -1,100円 /-550円 | -1,100円 /-550円 |
auスマートバリュー | -1,100円 | -1,100円 |
au PAY カードお支払い割もしくは2年契約N適用時 | -110円 | -110円 |
月額料金 | 4,928円 | 3,278円 |
データチャージについて
データを使い切ってしまった時に追加購入(チャージ)することができます。データの上限が決まっているピタットプランの利用者が使うことになります。0.5GB〜5GBまで使いたい分だけ追加できます。
0.5GB | 605円(税込) |
1GB | 1,100円(税込) |
3GB | 3,300円(税込) |
5GB | 5,500円(税込) |
料金は割高。しかし緊急時には役立つ。
正直、5GBで5,500円はかなり高額です。しかし、当月中にプラン変更は適用されないため、緊急時にはこのデータチャージを利用してみましょう。
ポケットWi-Fiなら100GBで3,000円台のものも。
ポケットWi-Fiの中には100GB使えて3,058円というものもあります。アハモが100GB4,950円なので1,800円ほど節約できます。月々のデータ使用量が多いのであれば、ポケットWi-Fiを検討してみるのもアリだと思います。詳しくは以下のページをご覧下さい。
100GBまで使えるポケットWi-Fi
【どこよりもWiFi】3,058円
どこよりもWiFiの全料金プランを比較!端末代込みの100GB最安級ポケットWi-Fiがおすすめ
ソフトバンクのプラン比較
ミニフィットプラン|最大3GB/月
最安料金 | 2,178円〜 |
データ量 | 1GB以下 |
料金の詳細
データ使用量/月 | |||
〜1GB | 〜2GB | 〜3GB | |
通常料金 | 3,278円 | 4,378円 | 5,478円 |
おうち割 光 セット | -1,100円 | -1,100円 | -1,100円 |
月額料金 | 2,178円 | 3,278円 | 4,378円 |



メリハリ無制限プラン|ギガ無制限/月
最安料金 | 4,928円〜 |
データ量 | 使い放題/月 |
料金の詳細
データ使用量/月 | ||
使い放題/月 | 3GB以下 | |
通常料金 | 7,238円 | 5,588円 |
新みんな家族割 (3回線以上) | -1,210円 | -1,210円 |
おうち割 光 セット | -1,100円 | -1,100円 |
月額料金 | 4,928円 | 3,278円 |
楽天モバイルのプラン比較
Rakuten UN-LIMIT VIIプラン|段階定額タイプ
データ使用量/月 | |||
〜3GB | 〜20GB | 〜使い放題/月 | |
月額料金 | 1,078円 | 2,178円 | 3,278円 |

ところで、20GBって一体どれくらい使えるの?

データ通信量の目安
【20GBの目安】
データ通信量20GBでどのくらい使える?音楽・動画サービス別に比較