プラン一覧|全9種
10GBプラン 最安プラン!
月額料金 | 1,000円(税込) |
データ容量 | 10GB/月 |
契約期間 | 2年 ※1 |
20GBプラン
月額料金 | 1,500円(税込) |
データ容量 | 20GB/月 |
契約期間 | 2年 ※1 |
30GBプラン
月額料金 | 2,000円(税込) |
データ容量 | 30GB/月 |
契約期間 | 2年 ※1 |
50GBプラン
月額料金 | 2,400円(税込) |
データ容量 | 50GB/月 |
契約期間 | 2年 ※1 |
100GBプラン
月額料金 | 2,900円(税込) |
データ容量 | 100GB/月 |
契約期間 | 2年 ※1 |
200GBプラン
月額料金 | 3,900円(税込) |
データ容量 | 200GB/月 |
契約期間 | 2年 ※1 |
300GBプラン
月額料金 | 4,900円(税込) |
データ容量 | 300GB/月 |
契約期間 | 2年 ※1 |
400GBプラン
月額料金 | 5,900円(税込) |
データ容量 | 400GB/月 |
契約期間 | 2年 ※1 |
500GBプラン
月額料金 | 6,900円(税込) |
データ容量 | 500GB/月 |
契約期間 | 2年 ※1 |
※アクセスが集中している場合があります。
目次
大容量WiFiの料金プラン
料金プランの比較表
大容量WiFiでは、データ容量が異なる9つのプランから選べます。
月額料金
10GBプラン | 1,000円(税込) |
20GBプラン | 1,500円(税込) |
30GBプラン | 2,000円(税込) |
50GBプラン | 2,400円(税込) |
100GBプラン | 2,900円(税込) |
200GBプラン | 3,900円(税込) |
300GBプラン | 4,900円(税込) |
400GBプラン | 5,900円(税込) |
500GBプラン | 6,900円(税込) |
基本情報
通信回線 | ソフトバンクとau |
契約期間 | 2年 ※1 |
解約金 | 料金1ヶ月分 |
端末代金 | 無料レンタル |
送料 | 無料 |
事務手数料 | ① 3,300円 ※2 ② 5,500円 ※3 |
申し込みに必要なもの
こちらの申し込みに必要なものをご確認ください。
大容量WiFiの魅力
- 選べる9つのデータ容量
10GB〜500GB/月の9つから選べます。 - とにかく安い!
1GBあたりの料金は、最安13.8円!(※500GBプランの場合) - 途中のプラン変更OK!
容量が足りないと感じたら、プラン変更ができます。プラン変更手数料(1,100円/1回)がかかります。プラン変更申請は前月11日0時~当月9日23時59分までとし、翌月1日からの適用。
※アクセスが集中している場合があります。
データ容量の目安
50GBのデータ容量があれば、音楽は約12,500曲、動画は約80時間ほど楽しむことができます。当サイトでは、50GB~200GBまでの通信量の目安をまとめた記事があります。以下のリンクから詳細をご確認ください。
容量 | 音楽 | 動画 |
---|---|---|
50GB | 約12,500曲 | 約81時間41分 |
100GB | 約25,000曲 | 約163時間23分 |
200GB | 約50,000曲 | 約326時間47分 |
【関連記事】
・50GBでどのくらい使える?データ通信量50GBでできること
・100GBでどのくらい使える?データ通信量100GBでできること
・200GBでどのくらい使える?データ通信量200GBでできること
メガチャージオプションとは?
200GB以上のプラン限定のオプションです。
データを使い切った後も、最大1Mbpsで使えるオプションです(500円/月)。
また、メガチャージの通信速度はベストエフォート(可能な限りの努力をするが保証はできない速度)です。すべてのウェブサービスが利用できることを保証するものではありません。その点だけ注意しましょう。
端末補償オプションは付けるべき?
端末補償オプションについては、付けることをおすすめします。付けていない状態で端末を壊したりした場合、機器損害金として19,800円(税込)が発生してしまうからです。
大容量WiFiの端末補償オプションは2つあります。しかし、補償を付けるのであれば、補償範囲が広いサポートプラス(500円/月)がおすすめです。(※補償は各年1回まで)
申し込み時に「サポートなし」を選んだ場合、途中からの加入ができなくなります。慎重に選択しましょう。
サポートプラス|500円/月
破損 | ◯ |
水没 | ◯ |
紛失・盗難 | ◯ |
バッテリー劣化対応 | ◯ |
サポートライト|300円/月
破損 | ◯ |
水没 | ◯ |
紛失・盗難 | × |
バッテリー劣化対応 | ◯ |
サポートなし
破損 | × |
水没 | × |
紛失・盗難 | × |
バッテリー劣化対応 | × |
破損や紛失などの場合、機器一式にかかわる機器損害金として19,800円(税込)が発生してしまいます。
どうしても補償に加入したくないという場合は、「保護ケース」などに入れて使うことをおすすめします。保護ケースは100円ショップなどで良い感じのサイズのものを探しましょう。
その他オプション
スマートコンシェルジュ|990円/月
電話でトラブルに対応してくれるサービスです。ポケットWi-Fi端末について、端末の設定や操作などトラブル対応をリモートサポートしてくれます。
基本的には不要だと思いますが、「機器系にめっぽう弱いから不安」という方には良いかも知れませんね。
なお、リモートサポート(電話)で対応が行えない内容の場合、大容量WiFiではなく「日本PCサービス株式会社」より、訪問サポートサービスを案内する場合があるようです。(別途料金が発生)
大容量WiFiの機種は新品と中古の2種類から選べる
申し込み時に端末を購入します。新品だと12,000円、中古の場合は6,000円です。
MR1|新品
MR1の詳細
通信速度 ※最大速度 |
■下り速度:150Mbps ■上り速度:50Mbps 上り速度/下り速度とは? |
バッテリー | 連続通信時間:約13時間 連続待受時間:約26時間 (バッテリー容量:3,000mAh) |
同時接続 | 最大10台 |
重さ | 約133g |
寸法(mm) | 68 × 126.1 × 12.1 |
ディスプレイ | 2.4インチ(TFT液晶) |
充電用コネクタ | USB Type-C |
Wi-Fi | IEEE802.11b/g/n |
周波数帯 | 1/2/3/4/5/7/8/9/12/13/17/18/19/20/25/26/28/66 |
SIMスロット | クラウドSIM スロット数1 |
本体用 保護ケース |
MR1専用 モバイルルーター ケース カバー あり フリップタイプ マグネット式 全面保護 耐衝撃 放熱性 |
画面用 保護フィルム |
MS4GRA01 (MR1) 画面用 液晶 保護 フィルム 高硬度9H ブルーライトカット クリア光沢 互換品 |
GlocalMe U3|中古品
GlocalMe U3の詳細
通信速度 ※最大速度 |
■下り速度:150Mbps ■上り速度:50Mbps 上り速度/下り速度とは? |
バッテリー | 連続通信時間:約12時間 (バッテリー容量:3,000mAh) |
同時接続 | 最大10台 |
重さ | 約125g |
寸法(mm) | 126 × 66 × 10 |
ディスプレイ | なし |
充電用コネクタ | USB Type-C |
周波数帯 | 1/2/3/4/5/7/8/9/12/13/17/18/19/20/25/26/28/66 |
SIMスロット | クラウドSIM |
本体用 保護ケース |
U3/G4 Pro用 GlocalMeトラベルケース【公式販売】、GlocalMeモバイルWi-FiルーターのG4 Pro/U3用 収納ケース、保護カバー。コードやアクセサリーを収納できるメッシュポケット付 |
画面用 保護フィルム |
ディスプレイなし |
※アクセスが集中している場合があります。
大容量WiFiの申し込みと解約方法
申し込み方法
全体の流れ
- Web公式サイトから申し込みます。電話やメールなどで申し込むことはできません。
- 申し込み後、2~5営業日以内に発送されます。
- 工事不要で届いたその日からWi-Fiが使えます。
支払い方法
クレジットカードでの支払いがおすすめです。「後払い」でのお支払いもできますが、申し込み時の事務手数料が2,200円高くなってしまいます。
大容量WiFiの決済日
毎月10日に翌月分の決済を行います。
申し込みに必要なもの
連絡先 | ・メールアドレス ・電話番号 ・住所 |
クレジットカード | ▼利用可能なクレジットカード VISA、MASTER、UC、JCB、アメリカン・エキスプレス、日本信販、UFJ、DC、ダイナース ※海外発行のカードは利用不可。 ※デビットカード利用不可。 |
本人確認書類 | ▼いずれか1つから選び、写真をアップロードします。 ①運転免許証(表と裏) ②パスポート+補助書類 ③マイナンバーカード(表のみ) ④健康保険証+補助書類 ※1 ⑤在留カード(表と裏)+補助書類 ※1 |
マイページ用パスワード | 8字以上のパスワードを自分で決めましょう。 ※半角英数字、記号 |
解約方法
解約の手順
- 解除申請をします。解除申請はコチラ
- 端末の返送。指定された住所に発送します。
- 追跡番号の登録。マイページから追跡番号を登録しましょう。
解約の締め日
毎月9日が締め日です。必ず、解約したい月の9日23時59分までに解除手続きをするようにしましょう。10日以降の申請になってしまうと、翌月末での解除となりますので注意しましょう。
乙は、本サービス契約を解除する場合、解除希望月の9日 23 時 59 分迄(以下「解除締切日」とする)に、その旨を甲マイページ内「ご解除のお手続き」より甲が定める手続き方法にて甲に届け出るものとします。解除締切日より後にかかる届出がなされた場合、当該届出による解除日は、当該届出の翌月末日に効力を生じるものとします。
解約金について
0円もしくは月額料金1ヶ月分が大容量WiFiの解約金です。25ヶ月目からの解約金は0円となります。24ヶ月以内に解約する場合は、解約金として月額料金1ヶ月分(オプション料金)が発生します。
2022年7月1日0:00以降の個人区分申込み→月額利用料1ヶ月分利用料金(サポート・オプション料金を含め、期間限定割引は適用されません。)
プラン別の解約金(24ヶ月以内の解約)
10GBプラン | 1,000円(税込) |
20GBプラン | 1,500円(税込) |
30GBプラン | 2,000円(税込) |
50GBプラン | 2,400円(税込) |
100GBプラン | 2,900円(税込) |
200GBプラン | 3,900円(税込) |
300GBプラン | 4,900円(税込) |
400GBプラン | 5,900円(税込) |
500GBプラン | 6,900円(税込) |
※アクセスが集中している場合があります。