※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

TikTokのギガ節約術!データ消費量とアプリ容量はこうやって減らす

更新日:

TikTokのギガ消費量を減らす方法

「データセーバー」機能を使ってTikTokのギガ消費量を減らす!

TikTokに元々備わっている「データセーバー」機能を有効にすることで、ギガ消費量をすぐに減らすことができます。

レナ
TikTokアプリのデータ消費量って減らせるんですか?今月あと1ギガもないんです!
データセーバー機能を使えば、データ消費量を自動で減らせるわよ♪

あと、YouTubeのデータセーバー機能も一緒に設定しておくと節約になると思うわ。

ミサト

このページでわかること

  • TikTokのギガ消費量を減らす方法
    データセーバーの設定方法や、3つの注意点などを紹介します。もっと詳しく
  • データ使用量の確認方法
    TikTok自体には確認する機能がないため、他の方法で解決します。もっと詳しく
  • TikTokアプリ自体のデータ容量
    TikTokアプリのダウンロードに必要なデータ容量は、約360MBです。もっと詳しく

ギガ消費量を気にしたくないならモバイルWi-Fiがオススメ♪

ブロードWiMAX

WiMAX最新機種のX121,270円〜/月
(税込1,397円〜)
基本情報月額料金
データ量無制限/月通信5G/4GLTE
契約期間2年/なし月額割引あり
送料無料発送最短即日
通信速度最大4.2Gbps支払い方法カード/口座振替
事務手数料3,300円端末代880円×36回
プランの詳細公式HPへ
端末発送月1,270円
(税込1,397円)
1ヶ月目~3,430円
(税込3,773円)
37ヶ月目~4,380円
(税込4,818円)
※ギガ放題コスパDXプラン(2年契約)の場合の料金推移です。
3年平均 約3,372円 /月
(税込 約3,709円)端末代除く
公式サイト
このモバイルWi-Fiがあれば、ギガ消費量を気にせず使えるのよ♪
ミサト
レナ
え!?そんな夢のようなものがあるんですか♪
しかも何がすごいって、これにWi-Fi接続するだけでタブレットやパソコンとかも使い放題にできちゃうの。
ミサト
レナ
ギガの節約とか考えなくていいのは嬉しいかも♪

こちらの記事もチェック♪

YouTubeのギガ消費量を減らす方法
YouTubeでギガを減らさないための5つの方法|データ使用量の節約術

2022/11/02  

まずは「データセーバー」を設定してみよう! YouTubeで「データセーバー」を設定すると、自動でギガ消費量を抑えてくれます。データセーバーは、自動的にYouTubeの画質を下げてくれる機能です。高画 ...

100GBはどれくらいのデータ通信量か
100GBでどのくらい使える?データ通信量100GBでできること

2020/09/03  

ココでわかること 100GBの目安|音楽や動画について 音楽の場合は約25,000曲、動画だと160時間ほど楽しめます。もっと詳しく 料金の目安 100GBまで使えるポケットWi-Fiの料金をまとめて ...

動画配信サービスの無料体験期間はどれくらい?
あの動画配信サービスの無料体験期間はどれくらい?VODサービス比較

2022/03/23  

主要8社の無料体験期間 「有料プランに登録する前に、無料体験ができたらいいなあ。」そう思ったことはありませんか?ここでは、動画配信サービス主要8社の無料体験期間をそれぞれ確認することができます。 サー ...

ミサト
ここから本題よ〜♪

TikTokのギガ消費量を減らす方法

TikTokのデータ使用量を減らす方法

データセーバー機能を使う

スマホのギガ消費量を減らしたいのであれば、TikTokに元々ある「データセーバー」機能をオンにしましょう。これだけで、スマホのデータ通信量を抑えることができます。

データセーバー機能を「オン」にするだけよ♪
ミサト
レナ
設定方法さえわかれば、私でもできそうです!

設定方法

次の手順通りにタップしていくとデータセーバーを設定できます。[TikTok]を起動する→右下の[プロフィールタブ]をタップ→右上にある[三本線のメニュー]をタップ→[設定とプライバシー]をタップ→[データセーバー]をオンにする

TikTokのデータセーバーをオンにする

データセーバーの3つの注意点

ミサト
データセーバーは良いことばかりではないの。

3つの注意点があることも忘れずにね♪

【1】データセーブが有効になるのはモバイル通信時のみ

Wi-Fiに接続した状態では、データセーバーは作動しないので注意です。どのWi-Fiにもつながってない状態である必要があり、スマホのモバイルデータ通信時のみ、データセーバーが有効になります。

【2】TikTokの解像度が低くなる場合がある。

TikTokで視聴する動画の画質が落ちることがあります。ですので、あなたの推しの動画や芸術作品を見る時には、この機能をオフにして楽しむことをおすすめします。高画質でコンテンツを楽しみたい時にはオフ!

【3】読み込みが長くなる可能性あり

動画を読み込む時間が長くなる場合があります。なかなか気付きにくいと思いますが、気になるようだったらオフにしましょう。

レナ
画質が下がるのはしょうがないかぁ。。。



データ使用量の確認方法

TikTokのデータ使用量の確認方法

TikTok自体にはデータ通信量を確認する機能はない

ミサト
データ通信量を確認するには、別の方法を試す必要があるわ。

TikTokアプリの中では、データ通信量を確認することはできません。そのため、他の方法でギガ消費量を確認する必要があります。

他の方法でギガ消費量を確認する

以下の方法でギガ消費量を確認しましょう。

【方法1】iPhoneでギガ消費量を確認する

iPhoneでデータ通信量を確認する方法

[モバイルデータ通信]は確認できる

モバイルデータ通信のみ通信量を確認することができます。Wi-Fiに接続している時のデータ通信量は計測されません。

ギガ消費量の確認方法

[設定アプリ]を開く→[モバイル通信]をタップ→TikTokの通信量を確認する

iPhoneでTikTokのモバイルデータ通信量を確認する

表示されている通信量は今までの合計

1ヶ月分のデータ通信量ではないという点に注意です。モバイル通信を行ってTikTokを視聴した時から今までのデータ通信量が足されています。そのため、何もしなければどんどん計測値が大きくなっていきます。

モバイルデータ通信量をリセットする方法
[モバイル通信]の一番下までいくと、統計情報をリセットという項目があります。TikTok以外で計測されたデータ通信量も削除されてしまいますが、問題なければ統計情報をリセットしましょう。

iPhoneでモバイルデータ通信量の統計情報をリセットする

【方法2】アプリを使ってギガ消費量を確認する

データ通信量を確認するためのアプリが存在します。「ギガ残量」「カナヘイの通信量チェッカー」「通信量モニター」などたくさんあります。ただ、失敗しないためにも、アプリをインストールする際には、レビュー数とアプリの評価を確認した上でするようにしましょう。

【方法3】WiMAXなどのWi-Fi端末でデータ使用量を確認する

ポケットWi-Fiでデータ通信量をチェックする

WiMAXなどのポケットWi-Fiの中には、データ通信量を確認できるものもあります。アプリごとに見れるわけではありませんが、WiMAXを使って消費したギガ数を把握することができます。立ち上げるアプリをTikTokだけに限定すれば、おおよそのデータ通信量を一時的に確認できます。



TikTokアプリ自体のデータ容量は?

TikTokアプリのデータ量

アプリのデータ容量は約360MB(インストール時)

TikTokアプリのデータ容量は約360MBです。そのため、インストールする際には約360MB分のギガを消費することになるので注意しましょう。月間3GBプランや月間7GBプランなど、あなたが契約しているプランによっては、月々に使えるギガ数(データ容量)が決まっています。

レナ
TikTokアプリ自体は、360MBくらいでインストールできるんですね♪

スマホのストレージが360MB以上必要になる

360MB以上のスマホの空き容量(ストレージ)を確保しておく必要があります(2023年8月27日時点)。iPhoneでいうと、128GB、256GB、512GB、1TBといった本体容量があります。TikTokをインストールする際には、360MB以上のデータストレージを確保しておきましょう。

スマホの空き容量を確保してからインストールしないと、せっかくのギガ消費がムダになってしまうから注意してね♪
ミサト

アプリ自体の容量は徐々に1GBくらいに増える

TikTokを使っていると、アプリ自体のデータ容量が増えていきます。その分と今後のアップデートを考慮すると、1.5GBから2GBくらいはスマホのストレージを確保しておきたいですね。

アプリ自体のデータ容量の確認方法

iPhoneの場合の確認方法です。→[設定アプリ]を開く→[一般]をタップ→[iPhoneストレージ]をタップ→[TikTok]をタップ→ここで、[Appのサイズ]と[書類とデータ]のデータサイズを確認できます。

TikTokの動作が重くなってきたらどうすればいい?

TikTokの動きが鈍くなってきた場合は、以下のことを実行してみましょう。

キャッシュを削除する

キャッシュを削除する手順は次の通りです。[TikTok]を起動する→右下の[プロフィールタブ]をタップ→右上にある[三本線のメニュー]をタップ→[設定とプライバシー]をタップ→[キャッシュをクリア]をタップして消去する。以上です。

TikTokアプリを終了し、再起動。

iPhoneでの終了手順は次の通り。まず、ホーム画面の下から上に向かってスワイプします。画面の中央くらいで指を離します。TikTokのプレビューを上にスワイプして終了します。最後にTikTokアプリを開きましょう。

アプリ自体を再インストールする

TikTokアプリを削除し、再度インストールします。その際、再度ログインが必要になり、投稿の下書きなどは消えてしまいますので注意です。



おわりに

以上がTikTokのギガ節約術でした。当サイトWiFi比較ナビでは、他にもYouTubeのギガ節約術なども紹介しています。気になる方は以下の記事もチェックしてみてください!

レナ
TikTokアプリには、データ消費量を抑えてくれる機能があったんですね♪
ギガ不足で困っている友だちがいたら、教えてあげてね♪
ミサト
レナ
は〜い♪



-動画配信サービス

Copyright© WiFi比較ナビ , 2023 All Rights Reserved.