すべてのプランが受付停止中
2020年の10月から、NEXTmobileは無制限プランを含む全てのプランの受付を停止しています。続報が入り次第、共有していきたいと思います。
関連サービス
【ワイマックス最安級!ブロードWiMAX】
 Broad WiMAXの全料金プランを比較!データ使い放題のブロードWiMAX最安値プランはどれ?
全3プランすべてが受付停止
NEXTmobileには、①20GBプラン、②30GBプラン、③使い放題プランの3つのプランがありました。しかし、これらすべての受付を停止しています。
データ通信量の目安
【20GBの目安】
データ通信量20GBでどのくらい使える?音楽・動画サービス別に比較
【40GBの目安】
40GBでどれくらい使える?データ容量40GBでできること
【100GBの目安】
100GBでどのくらい使える?データ通信量100GBでできること
運営会社がどんなときもWiFiと同じ
NEXTmobileの運営会社は株式会社グッド・ラック。実は、通信障害が頻発してサービス終了となったどんなときもWiFiと同じ運営会社です。
安定したサービスが提供できなくなったか
どんなときもWiFiの通信障害もあり、安定したサービスが提供できなくなった可能性があります。なお、どんなときもWiFiに関しては以下の関連記事をご覧下さい。
関連記事
【どんなときもWiFi】
 どんなときもWiFi無制限プランが終了「無制限での利用は不可能」
NEXTmobileの続報を待つ
サービス内容が魅力的だっただけに新規受付停止が惜しまれます。今後の続報を待ちましょう。
目次
NEXTmobileの特徴
3つの特徴
- 3日間10GBの制限がない
- レンタルではないので端末の返却が不要
- 利用料が安い
3日間10GBの制限がない

WiMAXやワイモバイルなどには3日間10GB制限というものがあります。
NEXTmobileの使い放題プランには、3日間10GB制限がないためYouTubeやプライム・ビデオ、ネットサーフィンなどが好きなだけできるようになるのです。
レンタルではないので端末の返却が不要

2019年に入ってから、ポケットWi-Fiレンタルサービスが乱立するようになりました。Mugen WiFi、どんなときもWiFi、よくばりWiFiなどなど。
これらのほとんどのプランはレンタルとなっているため、契約解除のタイミングで使っていた端末を返却しなければなりません。
しかも、返却時の端末の状態が悪い場合は、端末の料金が20,000円近くかかってしまいます。また、2年未満の契約解除の場合は違約金も発生するため、さらに20,000円近くかかってしまいます。
保証を付けることもできるのですが、そもそもレンタルは嫌だ!という方もいるでしょう。
そういった方にはNEXTmobileがおすすめです。
利用料が安い

使い放題プランが月額3,100円というのは業界最安級です。有名になったどんなときもWiFiでさえ3,480円です。
違約金については他のサービスと比べるとやや高めです。これについては後ほど詳しく説明します。
機種について

2種類から選べる
使える機種は2つあります。持ち運び用のFS030Wと、ホームタイプで回線工事が不要のHT100LNの2種類です。
ホームタイプのHT100LNはコンセントタイプのため電源が必要なので、モバイルルータとして使いたいという人にはFS030Wがおすすめです。
| FS030W | HT100LN | |
| 下り速度 | 約150Mbps | 約150Mbps | 
| 上り速度 | 約50Mbps | 約50Mbps | 
| バッテリー | 約20時間 | - | 
| 容量 | 3,500mAh | - | 
| 重さ | 約128g | 約200g ※ACアダプタ除く | 
| 寸法 mm | 74×74×17.3 | 130×130×37 | 
| 接続台数 | 15台 | 10台 | 
| 寸法 mm | 約50Mbps | 約50Mbps | 
| コネクタ | Micro USB | - | 
料金・プランについて

3つのプランから選べる
- フラット20GBプラン
- フラット30GBプラン
- 使い放題プラン
3つのプランの比較
| 20GB | 30GB | 使い放題 | |
| 料金(税抜) | 2,400円 | 2,700円 | 3,100円 | 
| 月間データ量 | 20GB | 30GB | 上限なし | 
| 初期費用 | なし | なし | なし | 
| 支払い方法 | カード/振替 | カード/振替 | カード | 
使うデータ量に合わせてプランを選択することができます。ただ、多くの方が月間データ量に上限のない使い放題プランを選択しています。
ポケットWi-Fiを申し込む理由が、自分の好きな時に好きなだけインターネットを楽しみたい!という方が多いからだと思います。
また、スマホのプランは格安にして、ポケットWi-Fiを無制限で契約するといった方もいます。私もその一人です。auの最安プランであるピタッとプランにして、データ通信はポケットWi-Fiでするようにしています。
2つのオプションが付けられる
NEXTmobileでは2つのオプションを付けることができます。もちろん、必ず付けなきゃいけないというわけではありません。
- 安心サポート
- My NEXTサポート
安心サポート
| 月額料金 | 300円(税抜) | 
モバイルWi-Fiルーターの自然故障の修理・交換が無料で行えるサービスです。
修理が必要になった時は通常約5,000円~、交換対応の場合は19,000円(税抜)が発生してしまいます。しかし、保証を付けておくことで無料で修理したり、端末を交換することができるのです。
注意点としては、水濡れ・紛失・盗難は対象外ということと、途中からの加入や解約ができないことです。
My NEXTサポート
| 月額料金 | 907円(税抜) | 
もっと安心、もっと便利に利用するための3つのサービスがセットになったオプションサービスです。注意点としては途中からの加入ができない点です。
- PCプレミアムサポート
- NEXTmobileメール
- KINGSOFT® Internet Security 2014
個人的な意見ですが、スマホでのWi-Fi利用がメインの人は付ける必要はないと思います。
1.PCプレミアムサポート
パソコン周辺のお困りごとをお電話、または遠隔操作にてサポート!
2.NEXTmobileメール
ウィルスやスパムに対応したメールアカウントがご利用可能!
3.KINGSOFT® Internet Security 2014
高機能セキュリティソフトで初心者の方でも簡単にウィルス対策!
違約金について
違約金は高め
NEXT mobileは2年契約ですので、途中解約の場合は違約金が発生してしまいますのでご注意ください。
| 1年目 | 2年目 | 更新月 | 更新月以降 | |
| NEXT mobile | 19,000円 | 14,000円 | 0円 | 9,500円 | 
| Mugen WiFi | 9,000円 | 5,000円 | 0円 | 0円 | 
| どんなときもWiFi | 19,000円 | 14,000円 | 0円 | 9,500円 | 
| UQ WiMAX | 1,000円 | 1,000円 | 0円 | 1,000円 | 
| ワイモバイル | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 
Mugen WiFiやUQ WiMAX、ワイモバイルと比べると違約金は高いです。ただ、WiMAXとワイモバイルについては3日間10GBのデータ制限があります。
データ管理をしなければならないので、自分の好きな時に好きなだけインターネットを楽しみたいのであれば、NEXT mobileやMugen WiFiなどのようにデータ制限のないものを選んだ方が良いでしょう。
海外利用について

海外では使えない
残念ながら海外では使えません。海外旅行に行く際は、他のレンタルサービスに申し込む必要があります。
他のポケットWi-Fiとの比較

料金の比較
月額料金は安い方がいいですよね。3日間10GBの制限がないNEXT mobileか、Mugen WiFiがおすすめです。
| 月額料金 | |
| NEXT mobile | 3,100円 | 
| Mugen WiFi | 3,280円 | 
| どんなときもWiFi | 3,480円 | 
| UQ WiMAX | 3,880円 | 
| ワイモバイル | 4,380円 | 
通信制限の有無
3日間10GB制限があると、自分の好きなタイミングで好きなだけインターネットをすることが困難になります。
また、3日間10GB制限がないものであれば、データ通信量を気にして動画の画質を落として見ることもなくなります。
| 3日間10GB制限 | |
| NEXT mobile | なし | 
| Mugen WiFi | なし | 
| どんなときもWiFi | なし | 
| UQ WiMAX | あり | 
| ワイモバイル | あり | 
通信速度の比較(理論値)
理論値では圧倒的にWiMAXが早いですが、理論値ですので必ずこのスピードが出るわけではないです。
最大1.2Gbps出ると謳っているWiMAXでさえ、実際に使ってみるとNEXT mobileに負けることがかなりあります。
| 下り | 上り | |
| NEXT mobile | 最大150Mbps | 最大50Mbps | 
| Mugen WiFi | 最大150Mbps | 最大50Mbps | 
| どんなときもWiFi | 最大150Mbps | 最大50Mbps | 
| UQ WiMAX | 1.2Gbps | 75Mbps | 
| ワイモバイル | 最大988Mbps | 最大37.5Mbps | 
バッテリーの比較
時間や場所に縛られずに、好きな時に好きなだけネットを楽しみたいのであればバッテリーの時間は重要になります。1回の充電で、より長い時間使うことができる機種を選ぶことをオススメします。
| 機種 | 時間 | |
| NEXT mobile | FS030W | 約20時間 | 
| Mugen WiFi | U2s | 約12時間 | 
| どんなときもWiFi | D1 | 約12時間 | 
| UQ WiMAX | W06 | 約9時間 | 
| ワイモバイル | 803ZT | 約12時間 | 
※どんなときもWiFiとMugen WiFiの機種は、機種名は異なりますが見た目や性能は同じものです。
使える回線
契約する時にはあまり意識しないことだと思いますが、繋がりやすさというのは一番重要なポイントです。
屋内や地下でも快適にインターネット接続ができるようにしたいのであれば、3キャリアすべての回線が使えるものを選びましょう。
| docomo | au | SoftBank | |
| NEXT mobile | × | × | ◯ | 
| Mugen WiFi | ◯ | ◯ | ◯ | 
| どんなときもWiFi | ◯ | ◯ | ◯ | 
| UQ WiMAX | × | ◯ | × | 
| ワイモバイル | × | × | ◯ | 
メリット

無制限なのに安い
動画配信サービスや音楽配信サービス、SNSの時代にデータ制限をかけられてしまってはかなりのハンデになりますよね。
NEXTmobileには3日間で10GBの制限がないため、思う存分インターネットを楽しめます。料金も業界最安級です!
レンタルではない
途中解約の違約金には注意ですが、解約時に端末を返却する必要がないため、自分のものとして扱うことができます。
電池持ちがいい
かなり重要な要素ですが、選ぶ時に意外と注目されていないのがバッテリーです。
好きな時に好きなだけネットを使いたいのであれば、1回の充電で長く使えるものを選びましょう。NEXTmobileであれば20時間も使えます。
デメリット

使える回線が1つ
NEXT mobileが使える回線はSoftBankオンリーです。有名などんなときもWiFiやMugen WiFiはトリプルキャリアですので、Docomo、au、SoftBankすべての回線が使えます。
SoftBank回線が安定しない時に他のキャリアの回線が使えないということになりますので、ビル内や地下での接続が不安定になりがちです。致命傷になりかねないので、その点だけ非常に残念です。
契約解除料が高額
月額利用料は3,100円と業界最安級ですが、2年契約が終わるまでに解約しようとすると違約金がかかる点にご注意ください。
| 解除料 | |
| 1年未満 | 19,000円 | 
| 1年〜2年未満 | 14,000円 | 
| 契約更新月 | 0円 | 
| 25ヶ月目以降 | 9,500円 | 
評価・口コミ
悪い口コミ
悪い口コミは比較的少なかったですが、何名かサポートに不満がある方がいました。また、発送が即日ではないこともあるみたいですので、申し込みの際に日程は確認するようにしてみてください。
やはり、繋がりやすさの点で不安要素がありそうです。屋内で使う時は、インターネットでスピード測定をしてみて、安定した速さが出る場所に置いておくと良いでしょう。
サポセンはハイパー糞だが、SIMの品質自体は素晴らしい。まぁ、softbankのキャリア回線そのまんまだから、早くて当たり前だけど。#nextmobile
— M.Kanoh (@M_Kanoh) November 16, 2017
nextmobileは安定して30mbps前後でるけどルーターの置く場所が窓際
— masco (@123_masco) November 30, 2019
NEXTmobile最短翌日発送って書いてあんのに来週発送やないけ。
プラン変更したのにないわー。— 降谷CCゆきんこ丸 (@__A__S2) November 27, 2019
良い口コミ
データ制限に関する口コミがとても多かったです。170GB使ってみたとか、250GB突破したといったものもありましたので、制限がかかりにくいのは本当のようです。
#NEXTmobile の使い放題プランで既に170GB以上通信してるけどまだ速度制限かからず。これで2年間3,100円/月は強い。
— Ame@ガジェライブ! (@GadgeLive) November 27, 2019
肝心な時に電波が入らないので、
更新月を待ってWiMAX解約🥰SIMフリー案も気になったけど、
ギガ数とか月額とか諸々考えて、ネクストモバイルってところにした。今のところ、デカいビルの後ろにこじんまり建ってる職場でも快適。:°ஐ..♡*
ネックなのは機種が約2年前のヤツ
— 横浜陰陽的放送局@YouTube (@yokohama_onmyo) January 30, 2019
今月も使い放題プランで100GB超過して現在110GBほど #NEXTmobile
— Ame@ガジェライブ! (@GadgeLive) December 4, 2019
さいごに
 
		ここまでご覧いただきありがとうございました!
3つのプランから選べるNEXTmobileは魅力的だったでしょうか?
環境や状況によるので必ずとは言えませんが、150GB以上使えるところが魅力的ですよね。
また、月々の出費をおさえつつ快適なネット環境にする方法としては、スマホのプランを格安にして、データ通信はNEXTmobileの使い放題プランにすることですので、この機会にやってみてはいかがでしょうか?
