MugenWiFiしばりなしプランの注意点
MugenWiFiにしばりなしプランが登場しました。解約金が一切かからず契約期間のしばりもないため、とても魅力的なプランに仕上がっています。
しかし、注意しなければならない点もいくつかあります。
『知らなきゃ損!』というレベルの内容ですので、注意点だけでも流し読みしておくことをオススメします。
タップできる目次
通常プランよりも割高!料金に注意
月額料金は通常プランよりも600円高くなる点に注意しましょう。
月額料金の比較
3,050円 | 3,650円 |
長期の利用は割高になる
通常プランよりも月額料金が高いため、使う期間が長くなれば割高になっていきます。
支払い総額の比較
では、使う期間によってどのくらい支払い総額が違ってくるのでしょうか?3つのパターンを比較してみました。
半年使った場合
18,300円 | 21,900円 |
1年使った場合
36,600円 | 43,800円 |
2年使った場合
73,200円 | 87,600円 |
このように、2年間使った場合かなりの差がついてしまいますので注意が必要です。長期間使うのであれば、最初から通常プランを選択した方がお得になります。
解約金の存在
通常プランの場合、解約するタイミングによっては解約金が発生します。一方のしばりなしプランはいつでも無料で解約できます。
解約金の比較
解約月 | 通常プラン | しばりなしプラン |
1年未満 | 9,000円 | 無料 |
2年未満 | 5,000円 | 無料 |
更新月以降 | 無料 | 無料 |
解約金を含めた支払い総額の比較
実際の支払い総額は、解約金も考慮しなければなりません。そこで、解約金を含めた総額を比較してみました。
11ヶ月目までは『しばりなしプラン』が安い!
解約月 | 通常プラン | しばりなしプラン |
1ヶ月目 | 12,050円 | - |
2ヶ月目 | 15,100円 | 7,300円 |
3ヶ月目 | 18,150円 | 10,950円 |
4ヶ月目 | 21,200円 | 14,600円 |
5ヶ月目 | 24,250円 | 18,250円 |
6ヶ月目 | 27,300円 | 21,900円 |
7ヶ月目 | 30,350円 | 25,550円 |
8ヶ月目 | 33,400円 | 29,200円 |
9ヶ月目 | 36,450円 | 32,850円 |
10ヶ月目 | 39,500円 | 36,500円 |
11ヶ月目 | 42,550円 | 40,150円 |
上記の比較表の通り、11ヶ月目までに解約するのであれば、しばりなしプランが安いということがわかりました。
12ヶ月目からは『通常プラン』が安い!
解約月 | 通常プラン | しばりなしプラン |
12ヶ月目 | 41,600円 | 43,800円 |
13ヶ月目 | 44,650円 | 47,450円 |
14ヶ月目 | 47,700円 | 51,100円 |
15ヶ月目 | 50,750円 | 54,750円 |
16ヶ月目 | 53,800円 | 58,400円 |
17ヶ月目 | 62,050円 | 63,750円 |
18ヶ月目 | 59,900円 | 65,700円 |
19ヶ月目 | 62,950円 | 69,350円 |
20ヶ月目 | 66,000円 | 73,000円 |
21ヶ月目 | 69,050円 | 76,650円 |
22ヶ月目 | 72,100円 | 80,300円 |
23ヶ月目 | 75,150円 | 83,950円 |
24ヶ月目 | 78,200円 | 87,600円 |
25ヶ月目 | 76,250円 | 91,250円 |
このように、12ヶ月目からは支払い総額が逆転します。解約金を含めたとしても、通常プランの方が安くなります。
『1年間』を判断のポイントにするとよい
『どちらのプランにするか迷っている』という人は、『1年間使いそうか』を考えてみてください。
1年以上使いそうなら、しばりありプランがオススメ。
1年以上使えば支払い総額も安くなりますし、解約金も5,000円に下がるので解約しやすくなります。さらに、更新月である25ヶ月目以降の解約金はいつでも無料です。
1年未満で解約するつもりなら、しばりなしプラン
1年未満、つまり『11ヶ月までの利用』であれば、しばりなしプランがお得です。一時的にネット環境が必要な方にはオススメできると言えます。
解約のタイミングに注意
しばりなしプランは解約したいと思っても、その月に解約できるわけではありません。
申請した月の翌月末に解約となる
しばりなしプランの場合は、1ヶ月目に解約申請したとしても実際に解約となるのは2ヶ月目になります。
解約月 | 通常プラン | しばりなしプラン |
1ヶ月目 | ◯ | × |
2ヶ月目 | ◯ | ◯ |
3ヶ月目 | ◯ | ◯ |
4ヶ月目 | ◯ | ◯ |
5ヶ月目 | ◯ | ◯ |
6ヶ月目 | ◯ | ◯ |
7ヶ月目 | ◯ | ◯ |
8ヶ月目 | ◯ | ◯ |
9ヶ月目 | ◯ | ◯ |
10ヶ月目 | ◯ | ◯ |
11ヶ月目 | ◯ | ◯ |
早めに解約申請する
申請した次の月に解約となるので、早めに解約申請することが重要です。
MugenWiFiの解約方法
MugenWiFiの解約は、公式サイトから行うことができます。
解約の流れ
1. 公式サイトを開く
2.『お問い合わせ』をクリック
3. チャットが開く
4.『ご契約後のお問い合わせ』を選択する
5.『30日お試し利用、および解約について』を選択する
6. 表示されるリンクをクリックする
7. 解約申請フォームから解約する
8. 完了!
端末だけじゃない!返却物に注意
返却するのは端末本体だけではない
端末だけ返却すればいいと思っていた方も多いのではないでしょうか?実は、返却するのは本体以外にもいくつかあります。
返却するものは全部で5点
①端末本体、②箱、③説明書、④USBケーブル、⑤SIMピン。以上5点の返却が必要になります。
破損・汚損・欠品を避ける
付属品に破損や汚損や、欠品がある場合は追加費用として20,000(税抜)が発生します。十分に注意しましょう。
まとめて一箇所に保管しておくとよい
端末が送られて来た時の箱に、端末以外はすべて入れて保管しておくのがよいでしょう。
同梱されているUSBケーブルは絶対に使わない
紛失する可能性もあるので、USBケーブルは最初から使わない方がよいでしょう。100円ショップなどでも手に入りますので、用意しておきましょう。
通常プランは返却不要になる?
実は、通常プランに限っては返却不要になる場合があります。
通常プランのみ25ヶ月目から返却不要
24ヶ月目までは返却が必要ですが、25ヶ月目からは返却不要となります。つまり、端末本体をもらうことができます。返送手続きをする必要もありません。
しばりなしプランは返却必須
しばりなしプランの場合は、25ヶ月目を超えていたとしても返却が必要になります。
端末の破損や紛失に注意!
補償未加入はリスクが高い
補償未加入の場合は、端末が壊れてしまった時などに端末代金20,000円が発生してしまいます。分割支払いはできず、一括請求ですので注意しましょう。
補償範囲(補償未加入の場合)
以下の通り、故意による不調ではないと判断された場合のみ1年間補償されます。
未加入 | |
自然故障 | ◎ |
水濡れ・水没 | × |
破損・全損 | × |
盗難・紛失 | × |
バッテリー交換 | × |
補償範囲(補償ありの場合)
補償範囲が異なる2つの補償オプションから選べます。しかし、補償を付けるのであれば補償範囲が広い『+紛失α』がオススメです。
補償オプション | +紛失α | |
月額料金 | 500円 | 600円 |
自然故障 | ◎ | ◎ |
水濡れ・水没 | ◎ | ◎ |
破損・全損 | ◎ | ◎ |
盗難・紛失 | × | ◎ |
バッテリー交換 | × | ◎ |
途中からの加入・解約ができない
補償に加入できるのは申し込み時のみですので注意しましょう。
端末本体はモバイルケースなどに入れて使う
『補償オプションは付けたくない』という方は絶対に持っておくべきでしょう。破損や汚れを防ぐための超重要アイテムです。100円ショップなどでも売っていますので、入手しておくことをオススメします。
MugenWiFiのしばりなしプランについて
以上がMugenWiFiのしばりなしプランの注意点になります。どれも重要なことですので、最後にポイントをまとめて終わりたいと思います。
しばりなしプランの注意点まとめ
しばりなしプランには4つの注意点があります。
通常プランよりも割高!料金に注意
比較した結果、1年以上の利用なら通常プランがお得になるということがわかりました。ただし、1年未満の利用であれば、しばりなしプランがお得になります。
解約のタイミングに注意
しばりなしプランは解約申請した次の月の解約となります。通常プランよりもお得になるのは1年未満の利用まで。つまり、11ヶ月目までですので、『10ヶ月目までに解約申請すればよい』ということになります。
端末だけじゃない!返却物に注意
本体を含む5点の返却が必要になります。『本体以外は届いた状態のまま保管しておく!』これがベストだと思います。
端末の破損や紛失に注意!
本体の取り扱いには注意しましょう。補償に入る場合は『+紛失α』がオススメですが、入りたくないという人も『モバイルケース』だけは用意しておくようにしましょう。
しばりなしプランの魅力まとめ
MugenWiFiのしばりなしプランには、3つの魅力があります。
契約期間のしばりなし!
通常プラン | しばりなしプラン | |
契約期間 | 2年 | なし |
しばりなしプランは自由なタイミングで解約することができます。
解約金が無料!
解約月 | 通常プラン | しばりなしプラン |
1年未満 | 9,000円 | 無料 |
2年未満 | 5,000円 | 無料 |
更新月以降 | 無料 | 無料 |
通常プランは2年未満まで解約金が発生します。しかし、しばりなしプランの解約金はいつでも無料です。
最安水準の月額料金!
期間しばりがないポケットWiFiの料金比較
ポケットWiFi | 月額料金 | 契約期間 |
Mugen WiFi | 3,750円(税抜) | なし |
どこよりもWiFi | 3,780円(税抜) | なし |
ゼウスWIFi | 4,280円(税抜) | なし |
MugenWiFiは100GBまで使えるポケットWi-Fiの中で最安水準の月額料金を実現しています。
以上です。最後までご覧いただきありがとうございました!