タップできる目次
最安値保証WiFiの口コミ解説
速度・回線に関する口コミ |
速度が遅かったり、早かったりする。 |
最安値保証wifi、普段は安定して低速でも今はもはや止まってるとしか思えない速度しか出なくて、ちょっとどうしようもないな
— ysko (@unknown_strings) April 1, 2020
最安値保証WiFiはシングルキャリア
最安値保証WiFiはソフトバンク回線のみ対応しています。そのため、つながりにくい場所にいたとしてもソフトバンク回線をキャッチするしかないので、こういったことが起きてしまうことが考えられます。
どこよりもWiFi、どスゴイWiFi、限界突破WiFi、最安値保証WiFi、ゼウスWiFi…これら全てクラウドSIM型WiFi業者さんです。胡散臭いネーミングコンテストかよ🙄
— イータリストジンヤ (@matsujin0770) April 5, 2020
実は、最安値保証WiFiはクラウドSIM型ではない。
こちらはのコメントは間違いです。ポケットWiFi業者がたくさん出てきてますので、確かに混同してしまうのもわかります。
しかしクラウドSIMの方が比較的つながりやすい
クラウドSIMだとドコモ、au、ソフトバンクすべての回線をキャッチできるので、地下やビル内でも比較的安定してインターネットが使えます。
最安値保証WiFi
6Mbps
今のところ不満はなし#最安値保証WiFi#モバイルWiFi#クラウドWiFi#ソフトバンク pic.twitter.com/P9RnaGrJQ6— harl (@harl78601483) February 3, 2020
使う時間帯も関係している
回線が混む通勤の時間帯やお昼、そして夜18時以降は比較的速度が落ちる傾向にあります。これについては最安値保証WiFiだけではなく他のポケットWiFiを使った時も同様です。
口コミの速度は6Mbpsと少し遅いような気もしますが、ネットサーフィンくらいならこの速度でも問題なさそうですね。
データ量に関する口コミ |
使い放題なのに速度制限がかかってしまう |
最安値保証WiFi届いた。
月額3280円
家のニューロ光が40Mbps
最安値保証WiFiで5〜14Mbps
この値段を考えると合格かと。
初期費用なし、契約期間縛りなし、使い放題。
5Gのこともあるし、縛りなしは素晴らしい。#最安値保証WiFi#モバイルWiFi#クラウドWiFi pic.twitter.com/FfXUOFjHNA— harl (@harl78601483) January 27, 2020
使い放題 = 無制限ではない点に注意
「食べ放題」のイメージがあるのか、少し誤解されがちです。実際には100GBまでの制限があります。公式サイトにも以下のように記載されています。
※短期間で膨大なデータ量の消費(目安は月間100GB)または異常な通信量とみなされた場合、速度制限(低速化:128kbps)が発生します。
最安値保証wifi 速度制限かかっちゃった
速度も早いし安いし解約いつでもできて使い勝手いいけどやっぱり月100GBはメインとして使うには少し足らんかなぁ
サブで使うにはかなりいいけど。
やっぱりクラウドwifi東京の方が俺には合うかもしれない。
もう数ヶ月様子見て判断するかな— Kitanai Ninzya (@k_ninzya) March 24, 2020
無制限を選ぶか、最安値を選ぶか。
口コミにもあるクラウドWiFiは無制限ということが最大の特徴です。一方の最安値保証WiFiは、料金が最安値という点が特徴です。自分に合っている方を選ぶようにしましょう。
「全40社以上の中から条件を指定してサービスを絞り込みたい」という場合は、絞り込み検索から検索してみてください。
実は最安値ではない理由
指定した5つの条件すべてに当てはまるものが比較対象だから |
比較対象となる条件は公式サイトにも書かれていますが、文字が小さいのと、下の方に書いてあるということから見落としてしまう人も多いでしょう。
ちなみにですが、ポケットWiFiサービスはなんと40社以上も存在します。
1.契約事務手数料なし
ポケットWiFiを申し込む際には、多くの場合は事務手数料が発生します。それが発生しないというのが条件の一つです。
2.契約期間・解約違約金なし
2年契約や3年契約のものは途中解約すると違約金が発生します。契約期間の縛りがないものは違約金が発生しないので好きなタイミングで解約できます。
3. 「モバイル wifi」と検索した際の検索結果上位10件(Google/Yahoo!※2020年2月1日時点)
Google/Yahoo!の2種類の検索エンジンの検索結果上位10件ずつですから、最大20社が比較対象ということになります。
ちなみに、現在はどうなんでしょうか。2020年4月9日時点で「モバイル wifi」と検索した際の検索結果上位10件(Google/Yahoo!)を確認してみました。
結果:Google5社 + Yahoo!5社 = 5社??
Google5社とYahoo!5社ですが、すべて重複していました。つまり5社が比較対象ということになります。というのも、Yahoo!の検索エンジンはGoogleをベースにしているのでこのような結果になってしまうのは仕方がないことなのです。
結果的に5社が比較対象ということになりましたが、これに加えて他の条件もあるのでかなり絞られることになります。
4.別サービスとのセット売りではない
◯◯に入会したら!や、◯◯を同時にお申し込みで、などのセット売りは対象外となります。
5.通信可能量が少ないモバイルWiFiは対象外
平均1日3GB未満で速度制限がかかるなど、通信可能量が少ないポケットWiFiは対象外となります。
こんな人におすすめ!|人気TOP3
ポケットWi-Fi全40社以上から、おすすめのポケットWi-Fiを厳選しました。
第1位 Mugen WiFi
月額料金 | 3,280円 | |
データ制限 | 無制限 | |
回線 | au/docomo/SoftBank | |
初回請求額 | 3,000円 | |
支払い方法 | カードのみ |
こんな人におすすめ
初めてのポケットWi-Fiだけど、満足できる速度が出るかなぁ。使ってみてから判断したい。
こんな人におすすめ
3日間10GB制限って、社会人や学生が一番使いたい時間帯(18時〜翌2時)に使えなくなるのよねぇ。自分の好きな時に好きなだけ動画や音楽を楽しめるようにしたいわね。
こんな人におすすめ
料金は月々発生していくものだから、できるだけ安いものがいい!
こんな人におすすめ
自分の住んでいるところでもつながるかしら。。。失敗したくないっ、、、!
※30日おためし全額返金保証キャンペーン実施中
第2位 クラウドWiFi
月額料金 | 3,380円 | |
データ制限 | 無制限 | |
回線 | au/docomo/SoftBank | |
初回請求額 | 7,360円 | |
支払い方法 | カードのみ |
こんな人におすすめ
多少高くても、契約期間の縛りがないものがいい。
こんな人におすすめ
他のポケットWiFiを使っていた時の話なんだけど、電車移動中にYouTubeを見ていたらトンネルに入った途端に見れなくなったわ。地下鉄でも同じ状況!もっと繋がりやすいポケットWi-Fiはないのかしら。。。
こんな人におすすめ
テレワークなど、家の中でも外出先でも場所を選ばずに使いたい。
※縛りなしの無制限WiFi
第3位 限界突破WiFi
月額料金 | 3,500円 | |
データ制限 | 無制限 | |
回線 | au/docomo/SoftBank | |
初回請求額 | 3,500円 | |
支払い方法 | カードのみ |
こんな人におすすめ
ディスプレイ付きでハイスペックなポケットWi-Fiを持っていたい。(地図アプリ/翻訳アプリ)
こんな人におすすめ
バッテリーが長持ちするものがいいわね。ポケットWi-Fiって充電がすぐなくなっちゃいそうだし。まあ、モバイルバッテリーを持っていれば解決できるのだけれど、私は色々持ち歩きたくないから15時間くらい使えるものがいいわ。
こんな人におすすめ
料金がずっと固定のものがいいな。ポケットWi-Fiの中には、契約期間の途中で料金が上がるものもあるからね。
※本体・事務手数料無料!
最安値保証WIFiの解説
- 最安値保証WiFiの口コミ解説
- 速度・通信に関する口コミ
- データ量に関する口コミ
- 実は最安値ではない理由
- こんな人におすすめ!人気TOP3
- 最安値保証WIFiの基本情報
- クラウドSIMについて
- 最安値保証WiFiの特徴
- データ容量は月間100GBまで
- 初期費用0円
- 契約期間縛りがない
- 最安値保証WiFiよりも良いポケットWiFiはある?
- 2年間使った場合の支払い総額
- オプションを付けた場合
- 最安値保証WiFiの機種は3種類
- 最安値保証WiFiの料金プランは一つだけ
- 最安値保証WiFiの違約金
- 機器損害賠償金|18,000円
- 補償オプション|500円/月
- 本体を傷などから保護するための工夫
- 最安値保証WiFiの比較対象
最安値保証WIFiの基本情報
送料無料海外利用OK即日発送
月額料金 | 3,280円 |
機種 | W04/JT-101/M7200 |
データ制限 | 月間100GBまで |
契約期間 | 1ヶ月〜 |
回線 | SoftBank |
海外利用 | - |
支払い方法 | カードのみ |
キャンペーン | - |
※発送日は在庫状況によります。
クラウドSIM
クラウドSIMは自分がいる場所に応じて最適な電波をキャッチする
一般的な物理SIMだと一つの回線の電波しかキャッチできません。最安値保証WiFiの場合はソフトバンク回線のみが対象となります。
ちなみにですが、総務省が発表した調査結果によると各キャリアが保有する基地局数(LTE/4G)は以下の通りです。
クラウドSIMであれば、いずれかの電波をキャッチできればネットにつながりますので繋がりやすいのです。
2年間使った場合の支払い総額
支払い総額 | 78,720円 |
内訳
- 24ヶ月間の料金|78,720円
- 初回事務手数料|無料
最安値保証WiFiの契約期間は1ヶ月〜です。無理やり24ヶ月使う必要はありませんが、念の為2年使った時の金額を出しておきます。
月額料金
月額料金はずっと変わりません。解約時まで一律3,280円/月となります。
月額料金 | 3,280円 |
24ヶ月間の料金
単純に、月額料金3,280円を24回支払うことになります。
1〜24ヶ月目 | 78,720円 |
初回事務手数料
他のポケットWiFiサービスでは多くの場合事務手数料が3,000円ほど発生します。しかし、最安値保証WiFiは事務手数料が発生しません。
初回事務手数料 | 無料 |
オプションを付けた場合
支払い総額 | 90,720円 |
内訳
- 24ヶ月間の料金|78,720円
- オプション料金(24ヶ月間)|12,000円
最安値保証WiFiのオプション料金は500円です。先ほど出した支払い総額に24ヶ月間のオプション料金(12,000円)が加算されています。
オプション料金|500円/月
オプション料金(24ヶ月間) | 12,000円 |
あんしん端末補償
オプション料金 | 500円/月 |
端末が故障してしまったりすると、端末弁償金として40,000円が発生してしまいます。しかし、月額500円の補償オプションを付けておくと本来発生する40,000円を10,000円にすることができます。
加入していてもほとんどの場合は無料にはならない点に注意
未加入 | 加入 | |
自然故障 | 40,000円 | 無料 |
破損 | 40,000円 | 10,000円 |
水没 | 40,000円 | 10,000円 |
紛失 | 40,000円 | 10,000円 |
無料補償となるのは自然故障の場合のみとなります。あくまでもレンタル品ということを忘れずに丁寧に扱うようにしましょう。
また、端末補償オプションは付けても付けなくてもどちらでもかまいません。ただ、付けられるのは申し込み時のみですので注意してください。
最安値保証WiFiの違約金
解約違約金
解約違約金 | 無料 |
他のポケットWiFiサービスでは2年契約や3年契約など期間が決まっています。もし途中解約となった場合は高額な解約違約金が発生してしまうのですが、最安値保証WiFiは解約違約金が発生しません。
端末弁償金
端末弁償金 | 40,000円 |
最安値保証WiFiの重大なデメリットの一つ。
ポケットWiFiサービス会社の中ではトップレベルで高額な端末弁償金です。紛失したり壊したりしないよう丁寧に扱うようにしましょう。
本体を傷などから保護するための工夫
あんしん端末補償に加入しつつ、モバイルケースに入れて使用。
100円ショップなどでモバイルケースが売っています。端末弁償金の4万円は痛手だと思いますので、ケースに入れて使うことをおすすめします。
最安値保証WiFiの比較対象
Google検索結果5社
1位から3位まで。※1、2位はブログ記事なので×。3位はカシモWiMAXなのでOK。
4位、5位。※すべてWi-Fiサービス提供会社ではないので×。
6位、7位。※6位はWiMAXなのでOK。7位はブログなので×。
8位〜10位。※すべてWiFiサービス提供会社なのでOK。
Googleの検索結果5社はカシモWiMAX、ブロードWiMAX、ネクストモバイル、 FUJI FiFi、DTIWiMAXとなります。比較結果は後ほど。
Yahoo!検索結果5社
1位から3位まで。※1、2位はブログ記事なので除外。3位はカシモWiMAX。
4位から7位まで。※7位だけブロードWiMAXなのでOK。
8位〜10位。※すべてWiFiサービス提供会社なのでOK。
Yahoo!の検索結果5社もカシモWiMAX、ブロードWiMAX、ネクストモバイル、 FUJI FiFi、DTIWiMAXとなりました。
ポケットWiFi5社との比較
他の4つの条件もあるので最安値は保証されませんが、一旦比較してみましょう。
なお、WiMAXの月額料金は使っていくと変動していく仕組みですので、平均の月額料金として比較しています。
一応、結果の通り最安値保証WiFiは5社の中では最安値ということになりました!
他にも40社以上のポケットWiFiサービスがありますので、「条件を指定してサービスを絞り込みたい」という場合は、絞り込み検索から検索してみてください。