受付中止について
現在、どんなときもWiFiは「受付中止」となっています。他のポケットWiFiの在庫状況についてはポケットWiFiの在庫状況まとめをご覧ください。
今回のテーマ:「どんなときもWiFiとWiMAXの比較」
最近、広告をバシバシ出してきている「どんなときもWiFi」。
これまでは、ポケットWi-FiといったらWiMAXというイメージが強かったと思います。
当記事では、どんなときもWiFiとWiMAXを「使えるデータ量」「月額料金」「通信速度」の3項目を中心に比較してみました。
ポケットWi-Fiは欲しいけれど、WiMAXと、どんなときもWi-Fiどっちを契約した方がいいか悩んでいる。
こういった方は必見です。
目次 (クリック可)
どんなときもWiFiとWiMAXについて
どんなときもWiFi
運営会社名 | 株式会社グッド・ラック |
設立日 | 2010年3月17日 |
サービス開始日 | 2019年3月 |
事業内容 | インターネット接続サービス インターネット会員サービス その他インターネット関連事業 |
どんなときもwifiが始まったのは2019年の3月ですが、その10年も前から会社は存在していました。そして、実績を少しずつ積み重ねてきたしっかりした企業だったのです。
詳しい情報が気になる方は、どんなときもWiFiとは?話題の新サービスを徹底解説!をご覧ください。
WiMAX
運営会社名 | UQコミュニケーションズ株式会社 |
設立日 | 2007年8月29日 |
サービス開始日 | 2009年2月26日 |
事業内容 | 電気通信事業 |
モバイルルーターの代名詞ともなっているWiMAXは、サービス開始から10年以上も続いています。今では22社以上のプロバイダがWiMAXを販売しており、人気の裏付けにもなっています。
詳しい情報は、WiMAX比較|料金や速度などを徹底比較をご覧ください。
使えるデータ量の比較
どちらも無制限だが、どちらかと言えばどんなときもWiFiの方が便利。
月間 | 注意点 | |
どんなときもWi-Fi | 無制限 | ※著しくネットワークを占有するレベルの大容量通信をした場合のみ、速度制限あり。また、違法ダウンロードなどの不正利用の疑いがある場合はご利用停止を行う可能性あり。 |
WiMAX | 無制限 | ※3日で10GB使用すると、翌日の18時頃から翌2時頃まで速度制限あり。 |
どちらも無制限ですが、どんなときもWiFiの方が便利ということになります。著しくネットワークを占有するレベルの大容量通信はなかなかできないので、速度制限がほぼないと考えてよいでしょう。
月額料金の比較
WiMAXの方がお得に契約できる。ただし、プロバイダ選びが重要。
月額料金 | 注意点 | |
どんなときもWi-Fi | 3,480円 | 25ヶ月目以降は3,980円に値上がりするため注意。 |
WiMAX | 実質3,345円 | 最新機種のW06を、GMOとくとくBBの月額割引プランで契約した場合です。 ※WiMAXは、契約するプロバイダによって料金が異なる特徴があります。 |
キャッシュバックや月額割引があるので、WiMAXの方がお得に契約することができます。注意点にも記載してありますが、WiMAXはプロバイダによって料金が異なります。一番安く購入できるプロバイダを選ぶのがおすすめです。また、プロバイダによって速度などの性能や、使えるエリアが変わったりすることはありませんのでご安心を。
通信速度の比較
下り速度はWiMAXの方が断然早い。上り速度もWiMAXの方が少しだけ早い。
下り速度 | 上り速度 | 補足 | |
どんなときもWi-Fi | 150Mbps | 50Mbps | 提供している機種はD1の1種のみ |
WiMAX | 867Mbps ※USB接続時は1.2Gbps | 75Mbps | 最新機種W06の場合 |
ダウンロード速度はWiMAXの方が比じゃないくらい早い結果に。上り速度についても、WiMAXの方が25MBpsほど早いことになります。