受付中止について
現在、どんなときもWiFiは「受付中止」となっています。他のポケットWiFiの在庫状況についてはポケットWiFiの在庫状況まとめをご覧ください。
速度制限を気にしたくないなら
圧倒的にどんなときもWiFi!
月間 | 速度制限 | |
どんなときもWiFi | 無制限 | なし(※1) |
WiMAX | 無制限 | あり(※2) |
WiMAXは、3日間で合計10GB利用すると速度制限がかかってしまいます。
WiMAX利用中に速度制限にかかってしまった場合、翌日の18時頃から翌2時頃までは、ネットサーフィンや動画視聴が困難だと思ってください。
データ利用量や速度制限を気にせずにインターネットを楽しみたいのであればどんなときもWiFiの方がオススメです。
月額料金を安くしたいなら
WiMAXの方が少しだけお得。
月額料金 | |
どんなときもWiFi | 3,480円 |
WiMAX | 実質3,345円 |
最新機種のW06を、GMOとくとくBBの月額割引プランで契約した場合です。
注意点としては、WiMAXは契約するプロバイダによって料金が異なる特徴がありますのでプロバイダ選びは慎重に。
通信速度にこだわりたいなら
WiMAXがおすすめ!
下り速度 | 上り速度 | |
どんなときもWiFi | 150Mbps | 50Mbps |
WiMAX | 867Mbps | 75Mbps |
理論値では、ダウンロード速度はWiMAXの方が圧倒的に早いです。上り速度についても、WiMAXの方が25MBpsほど早いことになります。
※WiMAXの機種は最新機種のW06です。
※実際の速度(実測値)についての比較結果については7年以上使っているから言える、ポケットWiFi選びで一番重要なこと。に掲載されていますのでこちらをご覧ください。
ネットのつながりやすさなら
どんなときもWiFiがおすすめ!
WiMAX | どんなときもWiFi | |
docomo | × | ◯ |
au | ◯ | ◯ |
SoftBank | × | ◯ |
WiMAXの回線にはauの回線が使われています。
それに対して、どんなときもWiFiは大手3大キャリアの回線をすべて使うことができます。
ポケットWi-Fiの特徴として、地下や屋内だと通信が安定しないことが挙げられますが、3大キャリアの回線を使うことができるため通信が安定します。
まとめ
- 速度制限を気にせず、思いっきりインターネットを楽しみたいならどんなときもWiFiがおすすめ
- 月額料金は、数十円だけWiMAXの方が安い。どんなときもWiFiも3,480円なので似たような料金。
- 通信速度にこだわりたいならWiMAXの方がおすすめ。
- 地下鉄での移動中や屋内でも快適にインターネットを使いたいならどんなときもWiFiの方がおすすめ。
「通信速度」と「速度制限なし」のどちらを取るか。
料金はほぼ同じですので、通信速度重視なのか、速度制限なしを取るかで決めましょう。
速度制限を気にしたくないなら、どんなときもWiFi
WiMAXは、3日間のデータ利用量が10GBに達してしまうと速度制限の対象になってします。
そのため、インターネットを思いっきり楽しみたいという人にはオススメできません。
減速となる時間帯であるPM6時〜AM2時の時間にインターネットを使うことが多いのであればどんなときもWiFiの方がオススメです。
データ利用量や速度制限を気にせずに、自由な時間にインターネットを楽しむことができます。